ホーム > 相談の流れ

相談の流れ

一般的なご相談の流れはこちらです。

LINEでのご相談の流れ

お問合せ画面によりLINE相談希望の旨、ご連絡ください。
弊事務所よりご登録いただきましたメールアドレスに受付のご確認とLINE ID(QRコード)をお知らせ致します。
ご自身のスマートフォンまたはPCにて友達登録を行ってください。
担当者が親切丁寧に対応します。お気軽にお問い合わせください。
LINEチャット画面が使えるようになりましたら、ご相談希望日時をご連絡下さい。その際、質問事項などございましたら、チャット画面をご利用頂きご質問頂くことも可能です。
弊事務所からの返信につきましては、翌日となってしまう事もございます。予めご了承ください。またご質問が複数ある場合や、ご質問いただきました内容によっては数日お時間を頂くことがございます。
LINEチャット画面で動画(通話)相談の日時をお打合せさせていただきます。お打合せの費用は無料です。障害年金の制度やお手続きに必要な事をご説明させていただきます。
ご相談に際し、あらかじめ相談者様の「病名」、「初めて医療機関等を受診した日」、「病歴」、「症状」等の情報お聞取りさせていただく場合がございます。分かる範囲で結構ですのでご準備ください。
3の説明後、弊事務所に障害年金の請求手続きをご依頼していただける場合は、ご相談者様宛に、委任状(障害年金が受給可能かどうかの調査並びにその後の請求手続きに必要となる書類です。)を郵送いたします。ご記入後、返送をお願い致します。(着手金が発生します。)
請求可能なことの確認が取れましたら、着手金をお振込み下さい。
*調査の結果、請求しても認定(障害年金の受給)が難しい場合には、着手金は請求いたしません。
ご相談者様へ、委任状をもとに確認を行った内容の報告及びご準備頂きたい書類(添付書類:診断書や戸籍等)のご説明をさせて頂きます。書類作成(担当社労士が丁寧に作成致します)、添付書類が整いましたら、年金事務所にて代行して届出を行います。
裁定結果の確認。障害年金の認定の確認まで弊事務所にて行います。ついて、最後まで担当社労士が確認をおこないます。
認定され、初回のお振込みの確認が取れましたら、請求書を発行させていただきます。
*認定がされないケースの場合には、着手金以外の金額は発生致しません。

一般的なご相談の流れ

1 初回相談御打ち合わせさせていただきます。(費用は無料)
2 要件の調査年金請求の要件を満たしているかどうか?お調べいたします。(着手金発生)
3 書類作成請求書・申立書の作成を行います。
4 提出代行社会保険労務士が提出代行を行います。
5 審査障害年金の認定を受ける